1月18日の釣果と写真です。

水温 14℃  風 北西 強い 波 普通

ヒラメ 1~5枚 0.5~3.3キロ 
(スズキ 3~3.4キロ混じり)

トップは佐倉市 斉藤房男氏
最大3.3キロは横芝光町 下田龍介氏

アカムツ 水温 17℃ 
0~3匹 25~46センチ
同船クロムツ 1~6匹 25~45センチ

両船共に風強い釣りづらい中お疲れ様でした。ヒラメは良型が目立ちました!
アカムツは当たりがとりづらくバラシ多々有り。数は少なめですがおデブちゃんが何匹か釣れたのでクロムツと赤と黒ダブルムツ!

アカムツの脂について八分音符
脂っこいと言われていますが、アカムツは滋養の魚です。EPAとDHAがたくさん含まれていて動脈硬化、心筋梗塞、血管の病気を防ぐ成分が…!カロリーもマイワシより低いし良いことだらけです。是非、美味しくてヘルシーなアカムツを食べたいですねハート

明日はヒラメとアカムツで出船予定。

20190118_121720.jpg20190118_121808.jpg20190118_121952.jpg20190118_124331.jpg20190118_124438.jpg

カテゴリー

アーカイブ